いつもご覧いただきありがとうございます。
岡山県赤磐市にある輸入車専門店 CARAD 【株式会社 CAR PRODUCE】です。
今回ご依頼いただいた車両は…
メルセデス・ベンツ GLA (X156型) になります。

参照元:https://www.3709-2200.com/x156_gla_class/x156_parts.html
今回は
「オーバーヒートによる不動」
でレッカー入庫いただきました。
早速、点検・作業していきます!
診断・修理作業前の状態

点検したところ、
ファンベルトがちぎれており、テンショナーもぐらぐらになっていました、、、
早速、取り外して交換していきます。
作業工程
まず、ファンベルトの上部にあるエンジンマウントを取り外していきます。

エンジンマウントを取り外すときに
同時にリザーブタンクも取り外します。

上記画像がちぎれたファンベルトになります。
ファンベルトが機能しなくなると冷却水も回らないので
すぐにオーバーヒートしてしまいます。

テンショナーも交換していきます。
左部品が古い方、右部品が新しいものになります。
テンショナーの役割としては
ベルトを張ってベルトが滑ることが防ぐ役割を担っております。
ぐらついているとベルトがしっかりと固定されず、
異音の原因となったり、ベルトのちぎれの原因となったりします。

新しいファンベルトをつけて戻します。
あとは逆の手順でくみ上げて終了です!
最終確認後、エンジン始動も無事でき、走行チェックを行い、問題ないことを確認しました!
まとめ

メルセデス・ベンツ GLA (X152型)は
サーモスタットの故障やリザーブタンクの劣化による水漏れ・インジェクター、点火類などの故障事例が
多く見受けられますので、定期的なメンテナンスや点検をお勧めいたします。
弊社、輸入車専門店 CARAD 【株式会社 CAR PRODUCE】では
年間1,000台以上の整備実績があり、その多くが輸入車となっておりますので、
お困りごとはお気軽にご相談ください!
作業内容・まとめ
作業名 | ファンベルト・テンショナー交換 |
---|---|
作業時間 | 2時間 |
部品代 |
|
工賃 | ¥30,000 |
消費税 | ¥5,000 |
合計 | ¥55,000 |