BMW 3シリーズツーリング(F31) ファンベルト交換・ベルトテンショナー交換

いつもご覧いただきありがとうございます。
岡山県赤磐市にある輸入車専門店 CARAD 【株式会社 CAR PRODUCE】です。

今回ご依頼いただいた車両は…

BMW 3シリーズ ツーリング(F31型)です!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC00076-1024x768.jpg


今回は

「ファンベルトが切れた状態」

でレッカー入庫いただきました。

早速、点検・作業していきます!



診断・修理作業前の状態

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_0701-1024x768.jpeg

この車種のファンベルト(補器ベルト)は1本です!

ファンベルトが切れている状態ですので
ウォーターポンプ(冷却システム)や、オルタネータ(発電システム)、コンプレッサー(エアコンシステム)が
機能できない状態となってしまっています。


早速、部品を発注し、交換していきます!


作業工程

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_0694-1024x768.jpeg

ひとまず、現状を把握するためと、後々修理の際に手が入りやすいように、エンジンルーム内の部品を外していきます

どんどんバラしていきます!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_0696-768x1024.jpeg

リフトを上げて、下からベルト周辺を覗いたところ。

エンジンルームは高熱に晒される部分なので、どうしてもゴム部品であるファンベルトの劣化は
避けられないもの・・・。
劣化が進んで、切れてしまったものと断定しました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_0697-768x1024.jpeg

↑新しいファンベルトとベルトテンショナー ↓取り外したベルトテンショナー

今回は、ベルトの劣化による故障ということでファンベルトを交換しました。
弊社では、ファンベルト交換時に、同時に「ベルトテンショナー」の交換を推奨しております。

ベルトテンショナーとは、ベルトの張力(ちょうりょく)を適正に保ち
「ゆるみ」や「すべり」を防ぐ役割があります!

この「ゆるみ」や「すべり」を防ぐ効果が失われてしまうと
・ベルトの鳴き
・ベルト自体の異常損耗
に繋がることもあります。
後々安心してお乗りいただくためにも同時に交換を推奨させていただいております。

今回は同時に交換させていただき、ファンベルトの組み付けも終了!
最終確認後、エンジン始動も無事でき、走行チェックを行い、問題ないことを確認しました!


まとめ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_0695-768x1024.jpeg


BMW 3シリーズは、BMWの中核を担う主力モデルです!
この型は通称「F型」と呼ばれ、セダン(F30)・ツーリング(F31)・グランツーリスモ(F34)
の3タイプで展開されていました!

それぞれにガソリンモデル・ディーゼルモデルがラインナップされているので
使用用途にあった自分だけのBMWを探すことも・・・!


卓越した走行性能とスポーティなデザイン、そして実用性を兼ね備えている点に魅力を感じたら
是非 輸入車専門店 CARAD にお問い合わせください!

弊社、輸入車専門店 CARAD 【株式会社 CAR PRODUCE】では
年間1,000台以上の整備実績があり、その多くが輸入車となっておりますので、
お困りごとはお気軽にご相談ください!

ディーラーの質でディーラーよりも安く。
輸入車専門店CARADの整備工場ブログ
CARAD 整備工場ページ

〒709-0825 岡山県赤磐市馬屋520
営業時間:10:00~18:00
定休日:第2・4月曜日 / 火曜日
TEL:086-230-0467

CARADの魅力が分かる電子パンフレット

関連記事

健康優良法人