いつもご覧いただきありがとうございます。
岡山県赤磐市にある輸入車専門店 CARAD 【株式会社 CAR PRODUCE】です。
今回ご依頼いただいた車両は…
MINIクロスオーバー (F60) になります!

今回は弊社管理ユーザー様より、
「エアコンの調子が悪い」
とのことでご入庫していただきました。
点検したところ、運転席側のみ温風が出なく、冷暖房切り替えが出来ていない状態でした、 、 、
この症状はF型ミニで多発しているトラブルの様で、ネット上にも沢山報告があがっています。
原因は大きく分けて2つあります。
1つ目はフラップが引っかかっていることが要因となっているケース。
この場合、修理はダッシュボードを下ろすことなく修理が可能となっています。
2つ目はダッシュボード奥にあるヒーターケース内のミキシング(温度調整)フラップ破損が要因となっているケース。この場合、修理にはダッシュボードを降ろす必要があります。
ステアリングやメーター周りを外し、ダッシュボードを降ろした後にヒーターケースが外すことができるのでかなり工数のかかる作業となります、 、 、
診断・修理作業前の状態

※診断機の写真を撮り忘れていたので、代用の写真となっています(笑)ご了承ください。
診断機を当てて診断したところ、
右ミキシングフラップ駆動の故障コードを検出。
運転席下のフラップモーターを取り外し、
ダイヤルを確認したところ、空転していたので
フラップ破損だと判断。
上記でいう2つ目のケースでの作業となりました。
作業工程
まず、センターコンソール・グローブボックスを取り外していきます。

次にナビ回り・メーター・ステアリングを取り外していきます。
その後、ダッシュボードを取り外していきます。

次に、サブフレームを取り外していきます。サブフレームは外側から1か所止まっていますので外側からもアクセスが必要となっています。

次にカウルトップを外し、ワイパーを外します。

ワイパーを外すと、ヒーターケースが取り外せますのでヒーターケースを取り外し、フラップ交換となります。


破損していたフラップがこちら。

エアコンの温風も出ており冷暖房の切り替えも確認できました。無事作業完了です!
まとめ

このMINIクロスオーバー(F60)は車両動き出し注意警告灯点灯・パージバルブ故障・エンジンマウント劣化などよく見られますが、このお車は走行診断、専用診断機による診断も行って問題ないことを確認しております!あとは最終点検・返却前クリーニングを行ってご返却となります。
弊社、輸入車専門店 CARAD 【株式会社 CAR PRODUCE】では
年間1,000台以上の整備実績があり、その多くが輸入車となっておりますので、
お困りごとはお気軽にご相談ください!
作業内容・まとめ
作業名 | ミキシングフラップ交換 |
---|---|
作業時間 | 2日 |
部品代 |
|
工賃 | ¥65,000 |
消費税 | ¥8,000 |
合計 | ¥88,000 |